BLOG

開業に役立つブログ

事務仕事をする人のための職場環境の改善策選

投稿日 : 2015年9月9日 / 更新日 : 2016年6月26日

Pocket

オフィス環境

事務所の職場環境って大事ですよね。

とくに事務仕事をする人は一日中おなじ空間にいるのでストレスがたまりやすいですから。

そこで、職場環境を改善する方法を考えてみました。

机を整理する

まず第一に自分の身の回りの整理整頓があります。

机の上に書類が山積みになっていると、探したい書類が見つからないですし、

ホコリも溜まってきて衛生的にも良くありません。

不要な書類は捨てる。必要な書類は整理する。

これだけでストレスがかなり軽減されます。

掃除する

整理の範囲を机だけにせず、事務所全体に広げてみます。

全体清掃を習慣にすることで職場全体の意識が変わります。

全体がキレイになると、自分だけ汚くすると罪悪感があります。

お客様から預かった資料を床に直置きしている人もいなくなるかもしれません。

ラジオを流す

事務仕事の内容にもよりますが、会計事務所は会話があまりありません。

みなさんパソコンに向かって、ひたすら何かを打ち込んでいます。

電話の内容もみんなが聞き耳を立てているような気がします。

そこで、ラジオを付けておくと気持ちが落ち着きます。

音楽でもいいですが、音楽はジャンルの好き嫌いがあるので注意が必要です。

植物を置く

植物を置くことでストレスが緩和されます。

手入れが大変だと思う方は、造花やフェイクの観葉植物でもいいかもしれません。

手入れができずに枯れてしまった観葉植物は、見ていても悲しいものです。

リフォームする

資金的に余裕のある人向けですが、思い切って職場をリフォームするのも一つの方法です。

小さい事務所でも予算に応じてできることがあるかもしれません。

参考になるか分かりませんが「店舗デザイン.COM」というサイトを添付します。

興味のある方は覗いてみてください。

「店舗デザイン.COM」http://www.tenpodesign.com/

フリーデスクにする

仕事によっては厳しいかもしれませんが、会計事務所で言えばノートパソコンがあれば仕事ができてしまいます。

お客様からの資料は自分のデスクにしまわずに、共有の棚にしまえば問題無いですし、

文房具も共有にすれば大丈夫です。

フリーデスクにすることで汚しづらいという意識が働くのもあります。

まとめ

職場環境について考えてみました。

ちょっとしたことでストレスが減るかもしれません。

ちなみに一番の改善方法は人間関係の改善かもしれませんが・・・

Pocket

無料ガイドブック(PDF)プレゼント

美容師必見!創業融資を受けるための
説得力のある事業計画書の書き方のコツ

~3ヶ月後に美容室を開業する美容師のための成功マニュアル~

無料ガイドブック(PDF)プレゼント

開業をご検討中の美容室オーナーに役立つノウハウをまとめました。

主な内容
・開業時の創業融資はなぜ重要か?
・創業計画書の書き方〔具体例〕
・融資の申込みから面談、決定までの流れ
 など
資料請求はこちらから

Copyright © 萩原健志税理士事務所 All Rights Reserved.

TOP