BLOG

開業に役立つブログ

品川区役所の無料税金相談の相談員をやりました

投稿日 : 2016年6月14日 / 更新日 : 2017年8月28日

Pocket

品川区役所では、品川区民のために、無料の税務相談を実施しています。

今回は、税理士として相談員をやってきました。

相談窓口は基本的に予約制のため、事前に誰がどのような相談に来るか決まってきます。

相談時間は一人45分ほどで、13時から16時の間で4人対応します。

相談員は2人体制なので、相談者は全部で8人までになっています。

品川区役所

税務相談のお仕事

今日も皆さんの相談を受けましたが、それぞれ難しい悩みで頭が爆発しそうでした。

事前に相談される税目は知らせれますが、細かい相談内容は分かりません。

また、相談される税金の種類に決まりはないため、相続から譲渡まで広く相談されます。

税金の悩みを持って相談に来る人は、当然ですが税務や会計の知識がないため、それを説明するには専門用語をできる限り使わないように注意して説明します。

また、相談に来るだけあって、悩みは複雑なものが多く、テキスト通りの模範解答ができないこともあります。(現実は厳しいです。)

今回は、すべて相続税に関する質問でしたが、みなさんが必死に相談されるので、こちらも必死に回答して全員時間ギリギリまで話してしまいました。

[品川区の無料税金相談]

  • 相談日:第2、第4火曜
  • 相談時間:午後1時~4時
  • 受付時間:相談日の1週間前の午前9時~
  • 受付方法:電話
  • 電話番号:03-3777-1111(代)
  • 相談場所:区民相談室(区役所第三庁舎3階)

引用│品川区役所ホームページ

品川区の特徴

品川区は東京23区の南部あり、人口が約38万人です。『品川地区』『大崎地区』『大井地区』『八潮地区』『荏原地区』の5ブロックに分けられます。

品川区の特徴は、東京湾に面する地域から山の手の高台にある地域からなり、23平方キロメートル弱の広さがあります。

江戸時代から交通や産業の要所として栄えた街で、現在でも品川駅※を中心に、昔からの商店街と現代の商業ビルが混在した面白い街です。※品川駅があるのは港区!

地域の人のために、税務会計面でサポートできれば幸いです。

Pocket

投稿タグ :

無料ガイドブック(PDF)プレゼント

美容師必見!創業融資を受けるための
説得力のある事業計画書の書き方のコツ

~3ヶ月後に美容室を開業する美容師のための成功マニュアル~

無料ガイドブック(PDF)プレゼント

開業をご検討中の美容室オーナーに役立つノウハウをまとめました。

主な内容
・開業時の創業融資はなぜ重要か?
・創業計画書の書き方〔具体例〕
・融資の申込みから面談、決定までの流れ
 など
資料請求はこちらから

Copyright © 萩原健志税理士事務所 All Rights Reserved.

TOP